Clean water makes Niigata rice delicious
美味しいお米がとれる隠れた名産地、新潟県五泉市。
新潟県は全国有数の米どころとして知られています。
新潟県の中でも南魚沼、岩舟、佐渡のお米は特に美味しいと言われて有名ですね。
でも五泉市は実は美味しいお米がとれる隠れた名産地と言われているのです。
美味しさの秘密は、近くの山岳の清流が流れ込む恵まれた地形
地図を見るとよくわかりますが、美味しいお米の産地は近くに大きな川が流れているという共通点があります。
気候や地形、様々な条件がありますが、お米作りには綺麗なお水が欠かせません。
五泉市は菅名岳、大蔵山から広がる平野に阿賀野川と阿賀野川の支流である早出川のきれいな水が大量に流れ込んでいます。
特に実家の田んぼは早出川の伏流水が流れている地区で、田んぼの下1メートルは砂利質の土地のため、新鮮でクリアな水が絶えず流れています、水が地下で動いていることがとても重要で、このフレッシュで綺麗なお水が五泉コシヒカリの美味しさの秘密です。
菅名岳から吹き下ろす風はとても爽やかで、田んぼの中に立っていると、風が吹き抜けて本当に清々しいのです。風が通ると稲が病気にかかりにくいそうです。
稲穂を狙うスズメ
まだ私が子どものころの思い出ですが、8月頃、稲は小さな花をつけ、稲穂が出て(出穂しゅっすいといいます)きます。
その大事な時期にスズメが田んぼにものすごい数、たくさん飛んで来るのですが、お米を食べて、困ってしまうので、スズメを追い払ってきて、と祖父に言われ一日中必死にスズメを追いかけた記憶があります。
(スズメはお米が大好きです)
ほのかに甘くて美味しい 五泉コシヒカリ
最近ではお米の品種も増えて、それぞれ特徴が有りますが、皆さんはどんなお米がお好みでしょうか。
五泉コシヒカリは少し柔らかめに炊くと甘くて美味しいです。
(もちろん、かためにたいても美味しい!)