Kuwatoteキッチンとは

最旬の野菜を余すところなく、丸ごと美味しくいただく。

Kuwatote(クワトテ)キッチンのクワトテとは、「鍬と手」の意味です。

Kuwatote(くわとて)キッチンは、

「旬の食材の最も高い栄養価を余すところなく活用して、生活者も生産者さんも美しく健康で元気な社会をつくる」

ことを目指しています。

すべては畑の雑草取りのお手伝いから始まりました。

自分たちの口に運ぶものだから、なるべくなら無農薬で育てたい。

そんな農家さんは、いつも雑草取りに追われていました。農薬を使わないということは、日々雑草や害虫との戦いです。

太陽や自然の力を借りながら、作物自身の力で成長を願うこと。せっかく彩り豊かに育っても、捨てられてしまう葉っぱの多いこと。栄養分ごと食べてもらえずに捨てられてしまうなんて。。。

どうにかして、これらのロスを減らしたいと考えたのが、Kuwatoteキッチンの始まりです。

旬の栄養豊かな野菜を丸ごといただく。

これまで捨てていた野菜の栄養分を食べられるように、レシピを紹介する。

さらには、加工して保存食にして手軽に食べてもらえるようにしたい。

日々畑で感じたことを日記(ダイアリー)でお伝えしながら、様々なレシピを各分野の専門家と共にご紹介してまいります。

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-