Kuwatoteキッチン(クワトテキッチン) Kuwatoteキッチン(クワトテキッチン)

最旬野菜の栄養を丸ごと美味しくいただきます。

ログイン 会員登録 SEARCH
メニュー
  • 畑のレシピ
  • ダイアリー
  • オンラインマルシェ 
  • メンバー紹介
  • Kuwatoteキッチンとは
  • ホーム
  • 畑のレシピ

畑のレシピ

畑で採れた最旬の野菜を美味しく簡単にいただくレシピです。

和食

南北に長く海、山、里と豊かな自然に恵まれえている日本。各地で多様な食材が用いられ、素材の味わいを活かす調理技術や道具が発達しています。自然を尊重する日本人の心を表現した食文化は「和食;日本人の伝統的な食文化」として、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

イタリアン

イタリアの野菜はとってもカラフル。最近では、イタリア茄子や生のトマトが市場に出回っていますね。強い太陽の光に負けないように育った野菜は、色鮮やかで栄養価も高く美容にも良いものが多いです。

中華料理

中国ではメニューのことを「菜譜」または「菜単」といいます。「菜」は食用の植物を意味していて、この漢字の由来は、木の上に爪(手)が描かれ(木の実を手で取っている)、これに「くさかんむり」を組み合わせて「畑に実った野菜を収穫する様子」を表しているのだそうです。日本でも「前菜」といいますね。

インド料理

インドの野菜は、大根、人参、トマト、きゅうり、カリフラワー、豆類など日本でもお馴染みものが比較的多いです。オクラもよく使われる野菜です。

タイ料理

ご存じでしたか?独特の香辛料で人気のタイ料理は、とてもローカロリーでヘルシーなものが多いんです。お野菜もたくさん取れるので、ぜひ日常のメニューに加えてみてください。

多国籍

和食と洋食とエスニック料理が合わさったようなアレンジ料理。調味料を工夫することで独特のバランスの味を楽しむことができます。豊富な食材×調味料で、アイデアは無限に広がりそうです。

おつまみ

簡単にできるおつまみのご紹介。おつまみは「前菜」とも言いますね。野菜本来の味を楽みながら胃腸や肝臓を守りましょう。

調味料

お野菜の味を引き立てる調味料のご紹介です。

ジュース&スイーツ

野菜や果物を使ったシロップ、ジュース、スイーツをご紹介します。

フレンチ

フレンチといっても、身近なお料理がたくさんあります。おうちで出来るフレンチの簡単レシピをご紹介します。

ランチ

働く人にとって、ランチは1日の楽しみのひとつですよね。ひとりでもご家族でも手軽に調理できて、満足度の高いランチレシピをご紹介します。

ヘルス&ダイエット

ダイエット=お野菜だけを食べることではありません。美味しく食べて健康なカラダをつくりましょう。

プロの調理法

新鮮な野菜はシンプルかつ印象的な味付けで。人気のドレッシングやお味噌など、プロのコツをお伝えします。

ダイアリーあり

レシピに関連するお話があります。ぜひご覧ください。

作り置き

旬の食材を利用して作っておくと便利な一品のご紹介です。

付け合わせ

メインディッシュと一緒にどうぞ。

保存食

保存が効くのでうれしい。簡単に作れて本格的な味。

郷土料理

その土地の産物を生かして食べ継がれてきた郷土料理。おふくろの味をご紹介します。

発酵食品

発酵食品は、腸内環境を整えて免疫力を高めるといわれています。手作りできて保存が効くものが多いので、ぜひ毎日の食生活に取り入れましょう。

お正月

冬のレシピ

秋のレシピ

夏のレシピ

春のレシピ

カテゴリー

  • 和食
  • イタリアン
  • 中華料理
  • インド料理
  • タイ料理
  • 多国籍
  • おつまみ
  • 調味料
  • ジュース&スイーツ
  • フレンチ
  • ランチ
  • ヘルス&ダイエット
  • プロの調理法
  • ダイアリーあり
  • 作り置き
  • 付け合わせ
  • 保存食
  • 郷土料理
  • 発酵食品
  • お正月
  • 冬のレシピ
  • 秋のレシピ
  • 夏のレシピ
  • 春のレシピ

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 立春 梅が咲いた!

  2. 【冬野菜物語】ホウレンソウ

  3. 新春の畑 ゆずの使い道は?

  1. 【冬野菜物語】ニンジン

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-

ランキング

  1. 1位

    「ひょうたん」と「かんぴょう」-Difference between gourd and bottle gourd-

  2. 2位

    顔のエイジングケアには頭皮ケアが重要!?頭皮の老化を防ぐ方法とは

  3. 3位

    梅干しづくり 2022-Part2 Japanese home made salted ume plum -Part2

野菜づくりの「?」に鈴木農園さんがお答えします。

教えて!農家さん。

メニュー

  • 畑のレシピ
  • ダイアリー
  • 教えて!農家さん
  • オンラインマルシェ 
  • お知らせ
  • 忙しいあなたに時短メニュー
  • Kuwatoteキッチンとは
  • メンバー紹介
  • 世田谷等々力 鈴木農園
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • MOZAEMON農園
  • お問合せ
  • Kuwatoteキッチン お買い物ガイド
  • 管理栄養士 MINORIの【春夏秋冬野菜物語】
  • Kuwatoteキッチン コラム
  • 管理栄養士 MINORIの【栄養豆知識】
  • – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり 

カテゴリー

  • 和食
  • イタリアン
  • 中華料理
  • インド料理
  • タイ料理
  • 多国籍
  • おつまみ
  • 調味料
  • ジュース&スイーツ
  • フレンチ
  • ランチ
  • ヘルス&ダイエット
  • プロの調理法
  • ダイアリーあり
  • 作り置き
  • 付け合わせ
  • 保存食
  • 郷土料理
  • 発酵食品
  • お正月
  • 冬のレシピ
  • 秋のレシピ
  • 夏のレシピ
  • 春のレシピ

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 立春 梅が咲いた!

  2. 【冬野菜物語】ホウレンソウ

  3. 新春の畑 ゆずの使い道は?

  1. 【冬野菜物語】ニンジン

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-

Kuwatoteキッチン(クワトテキッチン) Kuwatoteキッチン(クワトテキッチン)

最旬野菜の栄養を丸ごと美味しくいただきます。

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2021 Kuwatote-kitchen

  • 畑のレシピ
  • ダイアリー
  • オンラインマルシェ 
  • メンバー紹介
  • Kuwatoteキッチンとは

ログイン

パスワードを忘れた場合

会員ではない方は会員登録してください

新規会員登録
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE

会員登録

プロのレシピや調理のコツなど特別なコンテンツを無料でご覧いただけます。登録内容は、メールアドレスとニックネームのみです。

会員登録をすると利用規約に同意したことになります。

CLOSE