おつまみ

No.11(調理師免許持ち)男性、調理初心者の方、応援します!

「お買い物」に行こう!

 

近くのスーパーでも、お店屋さんでも、できるだけ自分の目で見てその日美味しそうなものを選んでいます。

お店の人と会話して親しくなると、いろいろ教えてくれるし、いいことがたくさんあるように思います。

自分は、小学校に上がる前、祖母に連れられて毎日魚屋さんを3件回った思い出があります。

そのころの足なので、坂を上ったり下りたり、祖母にとっては連れて歩くのは大変だったと思います。

「これは良いね。あとでまた来るからワタを出しておいて」

「あそこの魚屋さんのあれは良かったのでまた戻ろう」

「最初の魚屋さんはそろそろお刺身が値下げの時間だから、最後にまた寄ろう」…

などなど。

今も、買い物に出て予定していた献立が変わることがしょっちゅうあります。

その日、一番リーズナブルで美味しいものを美味しいうちに調理していただきましょう。

No.11(調理師免許持ち)のレシピ31レシピ

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-