山菜

【早春を味わう】春一番。ほろ苦くて美味しいふき味噌

【Tasting Early Spring】 A Deliciously Bittersweet Fuki Muso.

春が近づくと食べたくなるふき味噌。ふきのとうの独特の苦味と香りを味わいます。甘辛みそはお酒のおつまみにもご飯のお供やおにぎりにしても美味しいです。

作りやすい分量

材料
分量
ふきのとう
1パック(つぼみ30個くらい)
みそ
大さじ2
さとう
大さじ2
日本酒
少々

手順一覧

1

ふきのとうは水洗いしてゴミや汚れをとる

2

手早くざく切りにする(アクが出て変色するので手早く切ってください)

3

小鍋にサラダ油を入れ熱したところにざく切りにしたふきを入れて軽く炒める

4

みそ、さとう、日本酒を入れてよく炒める

5

水気がなくなるまで炒めてでき上がりです

ポイント

ふきのとうはほろ苦く香りが良くふき味噌にすると
日持ちもします。お酒と一緒に、またはご飯のお供にも合います。

ふきのとう1パック(つぼみ約30個)を用意します。

ざく切りにします。ふきのとうはアクが強いので色が変色しやすく切ったらすぐに調理します。

小鍋にサラダ油を入れてふきのとうをさっと炒めたら調味料を加えて和えます
水気がなくなるまで炒めてでき上がりです♪

春の香りをお楽しみください。甘辛みそなのでお子様でも召し上がれます。