管理栄養士MINORIの【冬野菜物語】ホウレンソウ をアップしました。

冬が旬のほうれん草。甘く美味しくなるこの季節は、出荷が増えてお安く手に入ることもあるので、家計の強い味方になりますね。
緑黄色野菜のほうれん草は、ご存知のとおり栄養価も高いのでぜひ様ざまな調理法で美味しく召し上がってください。

ほうれん草は、実は関東1都6県で全国の収穫量の約半分を占めていますので、関東近県にお住まいの方は新鮮なほうれん草をいただけます!
日本全国の生産量もご案内していますので、ぜひお住まいの地域もチェックしてみてください。

※野菜の名前について、原則的に「野菜物語」の本文ではカタカナ、レシピではひらがな/漢字で表記していきます

【冬野菜物語】ホウレンソウ A story of winter vegetables: spinach

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 日本一暑かった日、新潟の夏。

  2. 生でも美味しい!有機栽培トウモロコシをいただいた。

  3. 2023年 7月27日 梅の天日干し開始~出来上がり -July 27, 2023 Start drying plums in the sun

  1. 梅仕事2023 みなべの南高梅で梅干しをつくる

  2. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  3. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum