管理栄養士MINORIが【秋冬野菜物語】サトイモ をアップしました。

サトイモはわたしたちにとって、とても身近なお芋ですね。
お正月のお煮しめを始めとして、和風の味付けで調理されることが多いので、日本の野菜のように感じてしまいますが、アフリカ大陸での生産が圧倒的に多いことがわかります。日本には縄文時代に伝承され、主食にされていたそうです。
簡単に皮をむく方法や保存法、栄養価など詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

【秋冬野菜物語】サトイモ

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-