ジュース&スイーツ

【しっとりクリーミーな仕上がり】カボチャのプリン|Fall Delight: Creamy Kabocha Pudding

カボチャの美味しい季節です。冷凍保存したカボチャを電子レンジで再加熱するとやわらかくなり、つぶしたり裏ごしするのが楽です。牛乳を加えた卵液が冷たいと分離しやすいので、牛乳は卵が固まらない程度に少し温めておいた方がうまくいきます。

材料(プリン型6個)

材料
分量
カボチャ
300g(1/4個程度)
牛乳
150mL
生クリーム
100mL
2個
砂糖
30g
カラメルソース
砂糖40g+水30mL+湯30mL

手順一覧

1

カラメルソースを作る。砂糖に水を加えて加熱し、褐色になり焦げの香りがしたら火を止め、湯を加えて鍋を回して焦げを溶かす。湯を入れると勢いよくはねるので、やけどに注意。すぐにプリン型に入れて冷ます。

2

カボチャは種とワタを取る。ワタは適当に残っていても問題ありません。

3

皮をむき2-3cm角程度に切り分け、10分ほど蒸すか電子レンジで加熱する。熱いうちに丁寧につぶすか粗めに裏ごしする。

4

砂糖、溶き卵、温めた牛乳をカボチャペーストに少しずつ、なじませるようにして入れ、その都度良く混ぜ、プリン液とする。

5

プリン液を、カラメルソースを入れた容器に分注し、オーブンなら160度で20分程度、蒸し器なら強火で沸騰後1分、その後弱火にして7-8分蒸す。卵液が固まったらOK。※容器などによってかたまる時間が異なりますので、確認しながら加熱してください。