山菜

【半熟卵が幸せ】フライパンでつくるがっつり親子丼

調理時間
20分

最高気温11度 最低気温1度
立春が過ぎたというのにまだまだ寒~い一日。
インフルエンザが流行っているらしく、学級閉鎖もあるとか。
身体を温めて体力もつけたいということで、今日はタンパク質たっぷりの親子丼と豆腐と揚げの味噌汁。
そして手作りの生ワサビ菜漬を小鉢にして、贅沢な昼ご飯にしました。

材料

材料
分量
鶏もも肉
一人分につき 80g程度
3個(二人分)
三つ葉、長ネギ
適量
麺つゆ
具材がかぶる程度。希釈したものを二人分なら1カップ程度で、味を調整してください。

作り方

1

(準備)お米を研いで、30分以上水につけておく。ご飯を炊く。鶏肉を切る前に味噌汁の具材を切って先に味噌汁をつくっておく。

2

長ネギを細切り、三つ葉を1.5㎝程度に切る。

3

鳥もも肉を一口大に切る。

4

フライパンに少量の油(分量外)を入れて軽く鶏肉を焼いてから麺つゆを回しかける。鶏の臭みが取れて味が良くしみる。

5

ネギ、麺つゆを入れて煮たたせる。

6

全体に色づいて鶏肉に火が通たら、味を調整し、卵の半量を入れる。(中火)

7

先に入れた卵に8割方固まったら、残りの卵を入れる。半熟状になったら出来上がり。

8

器に盛って、三つ葉をのせて召し上がれ。

ポイント