悲しいひまわり

畑には様々な花を植えています。

花を植えることで、益虫が呼び寄せられるため農薬の使用を抑えるようにしているのだそうです。

その中でも夏はひまわりを植えることが多いです。

雑草を刈った後に何を植えるんですか?と聞くと、「ひまわり」と。

華やかで明るい印象のひまわりですが、時にはこんな顔をすることも。

「ひまわりさんも、いつも楽しいときばかりじゃないよね」と話しかけました。

悲しいひまわり

「そうなのよ…」

この人は、なぜかぽつんとみんなと離れたところに咲いていました。

植えた種が雨か風で流されてここまで来て、発芽したのでしょう。

これまで多難を乗り越えて、せっかく元気な花を咲かせたのに、この悲しげな表情、、、。

今にも涙がこぼそうです。

一体何があったのかわかりませんが、わたしまで悲しくなりました。

ゆっくりお話を聞いてあげたいです。

山口かをる(畑料理研究家)

山口かをる(畑料理研究家)スパイシーなお料理はおまかせください

記事一覧

お酒に合うお料理、スパイスやハーブを使ったお料理が大好きです。

関連記事

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-