抜け毛を食事で予防!毛髪診断士が選ぶ頭皮と髪を健康にする食材4つ

抜け毛、乾燥など、髪の調子が悪いと、毎日がうつうつとしてしまいますよね。頭皮や髪も体の一部。体の健康と同じように、頭皮や髪も日ごろの食事が大切です。そこで美容師で毛髪診断士の鈴木大地が、頭皮と髪を健やかにするおすすめ食材をご紹介します!

髪に届くのは余った分!?頭髪のためには栄養をたくさん摂ろう!

日ごろ私たちの体は毎日食べている食材から栄養をいただき、健康を保っています。当然その栄養は、まずは臓器や筋肉などの生命維持に必要な部分から使われていきます。ところが髪や爪などの生物が生きる上で優先順位が低い部分には、余った栄養がようやく届くんです。だから頭皮や髪にいい栄養を含む食材は、多めに取る必要があります。

頭髪診断士が選ぶ頭皮と髪に良い食材4つ

【鶏肉】

髪はタンパク質でできているので、髪の健康のためにはたっぷりと摂った方が良いでしょう。鶏肉は良質なタンパク質な上に、粘膜を強くするビタミンB群が豊富に含まれています。

髪を作るためには粘膜が元気である必要があるので、鶏肉はおすすめの食材なんです。

鶏肉のメニューとして特に髪に良いとされるのが、韓国料理の「参鶏湯(サムゲタン)」。まるまるの鶏肉の中にもち米や高麗人参、ナツメ、松の実などの食材を詰めて長時間煮込んだ料理です。このまるまる食べられる、というのが特におすすめのポイント。鶏肉は髪が成長するのに必要なコラーゲンも豊富で、まるまる食べることでたくさん摂ることができるんです。鳥皮の油分も頭皮の保湿につながります。

【大豆製品】

大豆もタンパク質が豊富な食材の一つ。さらに体を酸化させる元となる活性酸素を抑える作用である抗酸化作用も高いので、髪や頭皮のエイジングケアにも役立ちます。

頭皮は顔の皮膚とつながっているので、弾力のある頭皮は顔のお肌にも影響があり、プラスに働くでしょう。大豆製品は豆腐や納豆、豆乳、きなこなど、比較的安価で身近にある食材でもあるので、日ごろから摂取しやすいのも良いですよね。

さらに髪や頭皮に良いポイントは、大豆に含まれるイソフラボンという成分が女性ホルモンに近い働きをしてくれること。男女どちらも男性ホルモンと女性ホルモンは分泌されているのですが、抜け毛の原因は男性ホルモンが大きく関わっています。男性ホルモンが増えすぎると抜け毛指令を出して頭皮が薄くなってきてしまうんです。でも大豆イソフラボンを摂ると、女性ホルモンが活性化され、男性ホルモンが抜け毛の指令を出しにくくなることが期待されます。抜け毛に悩まれている方には大豆製品が特におすすめです。

【牡蠣】

牡蠣には抜け毛ケアにおすすめの亜鉛が豊富に含まれています。

亜鉛は体の循環機能を上げ、細胞の新陳代謝を活発にする効果があります。ヘアサイクルと言われる髪の新陳代謝も活発にするので、元気な頭髪が期待できます。

【緑黄色野菜】

そもそも緑黄色野菜にはたくさんの栄養素が含まれているので、髪だけでなく全身に良い食材。

特に旬の緑黄色野菜を新鮮な状態で食べることがベストです。

一般的に色の濃い野菜とされていますが、厚生労働省が定めた緑黄色野菜の基準では「原則として可食部100g当たりカロテン含量が600µg(マイクログラム)以上の野菜」とされています(https://www.mhlw.go.jp/topics/0106/tp0628-2.htm)。手に入れやすい緑黄色野菜としては、ニンジン、アスパラガス、いんげんまめ(さやいんげん)、オクラ、小松菜、ほうれん草、春菊、青梗菜、カボチャ、トマト、にら、赤ピーマン、ブロッコリー、モロヘイヤ、リーフレタス、サニーレタス、わけぎなど。私としては、頭皮や髪にはニンジン、ほうれん草、カボチャをおすすめします。

厚生労働省の基準でもあるように、緑黄色野菜にはベータカロテンという成分が多く含まれていて、抗酸化作用や髪の元の細胞である「毛母細胞」を活性化する効果があります。特にニンジンとカボチャはベータカロテンが豊富で、体の粘膜を強くする働きもあるので、頭皮には特におすすめの食材です。

またほうれん草は鉄分が含まれているので、血流量を増やしたり亜鉛の働きを助けたりしてくれます。

牡蠣と一緒に摂るとより効果的ですね。

旬の野菜をオンラインマルシェで丸ごといただく!

「豆乳鍋」なら栄養と血流アップで育毛をサポート

抜け毛予防に「牡蠣の豆乳鍋」
抜け毛予防に良い食材を一度に取れ「牡蠣の豆乳鍋」

今回ご紹介した食材を一度に食べる調理法としておすすめなのが、「豆乳鍋」。

食材の栄養をまるまる食べられるというところと、体を温められるということがポイントです。体を温めると血流が上がり、頭皮の健康にも良い影響があります。もし辛いものが苦手でなければ一味などを入れ、唐辛子に含まれるカプサイシンの効果もプラスしてみてください。さらなる血行促進が期待でき、育毛をサポートしてくれます。

その他の髪や頭皮に良いレシピはこちら

<プロフィール>

鈴木 大地(すずき・だいち)

美容師を経て、ヘアケアメーカーにてインストラクターやヘアケア商品の企画開発に携わる。自身の白髪や抜け毛の悩みから、髪について研究し、2019年に毛髪診断士を取得。同年に山口かをるとともに「エブリカラーデイズ」の代表として起業。『ZEROカラーケアフォーム』の企画開発、そしてお客様の髪や頭皮に関する相談を行っている。

取材・文:関由佳

鈴木 大地

鈴木 大地健康な髪の毛は 健康な体から

記事一覧

関連記事

最近の記事

  1. いつもの食事に取り入れたい【エディブルフラワー】              Add edible flowers to your daily diet

  2. 【冬野菜物語】シュンギク A story of winter vegetables: garland chrysanthemum

  3. 【夏秋野菜物語】レタス A story of summer/autumn vegetables: lettuce

記事一覧