ヘルス&ダイエット

【ねっとり美味しい】空芯菜の胡麻和え

調理時間
10分

煎りゴマが香る空芯菜の胡麻和え。

とても簡単でヘルシーです。

空芯菜にはカルシウム、ビタミンA・B・C・E、β-カロテン、葉酸、鉄分、食物繊維、カリウムなどが含まれています。

その栄養素は、ほうれん草の約2倍から4倍といわれています。

クセのない味なので色々な調理方法で楽しめますよ。

 

材料

材料
分量
空芯菜
1束
白ゴマ
大さじ2
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1

手順一覧

1

白ゴマをフライパンで香りが出るまで煎る

2

煎った白ゴマをすり鉢で擦る(半分くらい)

3

砂糖、醤油を加え混ぜる

4

水を張った鍋に少量の塩を入れ、沸騰したら空芯菜をゆがく(40秒程度)

5

鍋から出した空芯菜を流水で冷やす

6

水気を切った空芯菜を白ゴマ、砂糖、醤油の中に入れ全体をよく和えて完成

ポイント

すり鉢がなければ白ゴマはそのままでもOKです。

焼のりを細かく ちぎって加えても美味しいですよ。

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-