ランチ

【まな板不要】たっぷりチーズと挽きたて黒胡椒のパスタ・アル・ポモドーロ

調理時間
30分

まな板不要で簡単に作れるトマトを使ったパスタのレシピを紹介します。

お鍋の上でナイフかキッチンバサミを使って材料をカット。

直接ポイポイ入れるだけなので洗い物も少なく済むのがいいところ。

フレッシュトマトの爽やかさと、挽きたての黒胡椒の香りをたっぷり味わえます。

材料(2人前)

材料
分量
トマト
200~250g
ニンニク
1カケ(好みに合わせて)
鷹の爪
1~2本(好みに合わせて)
オリーブオイル
70ml
塩 or ハーブソルト
少々
粉チーズ
お好みの量
黒胡椒
お好みの量
パスタ
180~200g
白ワイン

①具材をカットして鍋(フライパンに)入れる

ポモドーロ手順1

鍋、または深めのフライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、トマト(2/3程度)を好みの大きさにカットして入れます。

ハサミ、ナイフで適当な大きさでOK!

このまま中火にかけてトマトに火を通します。

 

②パスタと白ワイン、水を入れて煮る

ポモドーロ手順2

半分に折ったパスタ、白ワイン、水を全体がかぶるくらいまで入れます。

お好みのハーブソルト(塩でもOK)を入れます。

そのままパスタの茹で時間-1分煮ます。

 

③追いトマト

ポモドーロ手順3

残りのトマトを追加して強めの中火で水分を飛ばします。(1分程度)

パスタの硬さと味をチェックしてOKだったらお皿へ。

 

④粉チーズ、黒胡椒をかけて完成

パスタ・アル・ポモドーロ

粉チーズと黒胡椒をかけて完成!

どちらも削りたてが香りが立って美味しいです。

 

 

 

ポイント

・追いトマトのタイミングでモッツァレラチーズを入れると程よく溶けてまろやかになります。

・仕上げにバジルを乗せても相性抜群です。

・ニンニクや鷹の爪の量はお好みに合わせて調整してくださいね!

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-