夏のレシピ

【シェフ直伝】焼きなすとトマトのイタリアンサラダ (ナス大量消費)【Italian Chef’s kitchen】-Grilled eggplant and tomato salad-

材料(2人分)

材料
分量
ナス
2本
プチトマトまたはフルーツトマト
3個
グリーンリーフ、レタスなど
1/2個
ベビーリーフ
1/2パック
オリーブオイル
60cc
白ワインビネガー
大さじ1
レモン汁
大さじ1
オレガノ(乾燥)
少々
パルメザンチーズパウダー
小さじ1
塩、黒胡椒
少々
パセリまたはイタリアンパセリ(あれば)
少々(飾り用)

作り方

  1. プチトマトは半分に、なすは半分だけ縞々になるように皮をむいてから5ミリ幅の輪切りにする。
  2. 切ったなすは水にさらした後、キッチンペーパーを引いたバット等に広げて、良く水分を拭きとって軽く塩をふっておく。
  3. フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れてなすを両面きつね色になるまで焼く。
  4. グリーンリーフ、ベビーリーフなどの葉物を水でよく洗った後、氷と水を入れたボウルに10分程度つけておき、その後水気を良く切って冷蔵庫に入れておく。
  5. ドレッシングを作る。大き目のボウルに残りのオリーブオイルを入れ、白ワインビネガー、レモン汁、塩を入れて良く混ぜあわせる。
  6. 5に焼いたなす、トマトを入れてマリネし粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  7. 20分程度たったら4と6を冷蔵庫から取り出して、パルメザンチーズを加えてざっくり混ぜ合わせる。
  8. 器に盛り付け、イタリアンパセリをのせてブラックペーパーを振ったら出来上がり。

ポイント

  • 葉もの野菜は、自家製の採れたてのものがあれば好きなものを入れてくださいね。今回は畑で間引いた小さな野菜たちも入れています。
  • 写真にネギ坊主が映り込んでいますが、ピーマンやパプリカ、ズッキーニなどもグリルして入れると美味しくなります。いろいろなアレンジを楽しんでみてください。
  • ナスは、ひとり1本軽く食べられます。ナスとトマトは多めに作ってマリネにしておくと便利ですよ。

野菜を食べようプロジェクト_Kuwatoteキッチン

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-