梅仕事

【手作り梅酢活用】ミニトマトの梅酒漬け -Pickled cherry tomatoes in plum wine

調理時間
10分

大好きな料理番組「DAIGOも台所」で紹介されていたレシピを少しアレンジして作ってみました。
トマトが爽やかで美味しいおつまみになります。

材料

材料
分量
ミニトマト
6個程度
梅酒
大さじ4(トマトの量に合わせて調整)

作り方

1

トマトはヘタを取り半分に切る。

2

梅酒大さじ4を小鍋に入れて沸騰させ、アルコール分を飛ばす。

3

梅酒を水を張ったボウルに入れて冷まし、ある程度冷めたらトマトを入れて、さらに冷蔵庫で30分程度冷やしたら出来上がり。

ポイント

  • 番組では、煮立たせる前の梅酒に、砂糖と水を加えていましたが、これらを加えずに作りました。濃厚な味に仕上がっています。
  • アルコールを飛ばさずにそのまま梅酒にトマトを漬けても美味しかったです。
  • これにちょっとお酢を足すと、さっぱりとしてさらに元気の出る一品になります。

野菜を食べようプロジェクト_Kuwatoteキッチン

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 日本一暑かった日、新潟の夏。

  2. 生でも美味しい!有機栽培トウモロコシをいただいた。

  3. 2023年 7月27日 梅の天日干し開始~出来上がり -July 27, 2023 Start drying plums in the sun

  1. 梅仕事2023 みなべの南高梅で梅干しをつくる

  2. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  3. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum