美肌美髪・育毛料理

【栄養まるごと】紫そら豆を焼いてみた

調理時間
10分

旬のそら豆は、栄養まるごと手軽にいただけるので、ぜひ焼いてみて。

そら豆はビタミンやミネラルといった栄養の宝庫。茹でると栄養が解け出てしまうので、もったいないです。
薄皮には食物繊維他が含まれてます。やわらかいのでぜひ剥かないで食べてみてください。紫(赤)そら豆は、かすかな甘さとホクホクした食感で、見た目も味も楽しめます。

材料

材料
分量
そら豆
6~7本(お好きなだけ)
適量

作り方

1

アルミ箔をくしゃっとさせた上に、そら豆6~7本を置いて、魚焼きグリル(上下火)で5~6分程度中火にかける。オーブントースターでも同様に焼く。(ご使用の製品の性能に合わせて、焦げないように注意してください。

2

お塩をかけていただきます。

ポイント

  • そら豆がさやの中で蒸されるので、時間をおくと柔らかくなります。
  • 鮮度が落ちたものは薄皮が固くなる場合があります。
  • 紫(赤)そら豆の色素は抗酸化成分で知られるアントシアニンです。熱を加えると色が抜けていくのでできるだけ短時間で調理しましょう。茹でると色素がお湯に解け出てしまいます。

お得な豆知識を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ネギの一生を知ろう ~種から成長し、ネギ坊主ができるまで~

  2. 【秋野菜物語】カボチャ:squash/pumpkins/kabocha

  3. 【春野菜物語】エンドウ(サヤエンドウと実エンドウ): fresh green peas with or without pods

  4. 【春野菜物語】ブロッコリー broccoli

  5. 食べる育毛 毛髪診断士おすすめ夏が旬の育毛食材

  1. 【秋野菜物語】カボチャ:squash/pumpkins/kabocha

  2. 【春野菜物語】ブロッコリー broccoli

  3. 梅仕事2023 みなべの南高梅で梅干しをつくる

  4. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  5. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣