
世田谷等々力鈴木農園では、生態系の環境に従って害虫となる虫をなるべく自然に減らしていくように、鳥が来やすい環境づくりをしています。
これらのお手製の巣箱にも、親鳥とヒナがしばらく住んでしました。

近寄ると鳥が不安になるので、誰もそばに寄れない巣箱
おんなじ鳥かどうかよくわからないのですが…
雑草を抜いているといつの間にか後ろに小鳥がぴょんぴょんついてきます。
どうやら土を掘り起こして出てきた虫たちを食べているらしい。
調べてみると、日本に昔からいる「ハクセキレイ」という鳥のようです。
畑では虫を食べてくれる益鳥ですね。
あまり近づくと飛び立ってしまうのですが、またほどなくしてやってきます。
いつも同じ子がきているのか、あんまり人見知りしない様子でかわいいです。
「あなた、かわいいね。どこから来てるの?」と聞くと、明らかに自分がかわいいと思われていると感じている様子です。
気持ちって通じているんだなあとほっこりしています。
同時に、みんな、太陽と大地の恵みで生かしてもらえていると思える瞬間です。