作り置き

【ジューシー】鶏むね肉のボイル

調理時間
15分

作り置きにも便利な、鶏むね肉のボイルです。柔らかくてジューシー。そのままよだれ鶏にしたり、ラーメンに乗せたり。意外に何にでも合うので、タンパク質が足りない食事の時に足してみてください。

材料

分量
鶏むね肉 
1枚 300gくらい
砂糖
小さじ 1/2程度
塩、酒
適量

作り方

1

まな板の上にむね肉の厚い方を右側にして置き、真ん中から左に向かってまな板と並行に包丁を入れて切る。左端の部分は2センチくらい残しておき、切った部分を広げて観音開きにする。

2

キッチンペーパーで、水気をよくふき取る。

3

むね肉に数か所フォークをさして、火と味が染みやすくし、砂糖小さじ1を表裏にぬる。

4

塩を同様に表裏にぬり、お酒も振りかける。

5

鍋にむね肉を入れて、むね肉がかぶるくらいの水を入れ、皮つきの生姜を入れて中火にかける。

6

沸騰したら弱火にして3~4分茹でて、火を止める。そのまま30分程度おいて出来上がり。

プレミアムレシピ

  1. 登録されている記事はございません。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. レモンの一生 -The life cycle of lemon-

  2. 【夏野菜物語】ピーマン A story of summer vegetables: sweet peppers

  3. 【山菜の女王】コシアブラ。里山、自然の旬を味わいます。[Queen of Mountain Vegetables] Koshiabura. Enjoy the Seasonal Delights of the Satoyama and Nature.

  1. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  2. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum  

  3. 【食べる育毛】髪の成長を助ける春の最旬食材5選とオススメレシピ -Hair growth promote recipes-