ジュース&スイーツ

【簡単】バターナッツのプリン【美味しい】Butternut custard pudding

調理時間
1時間
費用目安
400円

バターナッツプリン材料

材料(2~4人前)

材料
分量
バターナッツ
1個(600g程度)
玉子
1個
砂糖
大さじ3
牛乳
100ml
生クリーム
50ml
カラメル
お好みで

①バターナッツの準備

バターナッツを縦半分にカットします。
非常に硬いので怪我をしないように注意してください。

種をくり抜いたらふんわりとラップをかけ600wで7分 電子レンジにかけます。
硬い場合は追加してください

中まで柔らかくなったら、バターナッツの中身をくり抜き、中身を裏ごしします。(体力勝負)

 

②各材料を混ぜる

裏ごししたバターナッツの実と生クリームを入れよく混ぜます。
その後、沸騰直前まで温めた牛乳を混ぜ合わせます(★)

別のボウルに玉子、砂糖を入れよく混ぜます。
よく混ざったら★を少しずつ加え全体をしっかり混ぜ合わせます。(プリン液)

再度、プリン液をこしてなめらかにしましょう。

③焼く

バターナッツの器にプリン液をそそぎます。
(耐熱プリン容器でもOK)

あらかじめオーブンを160度に予熱しておきます。
天板に3センチ程度熱湯を入れ、160度で40~45分蒸し焼きにします。

④完成

2022:10:8バターナッツカボチャのプリン

焼き上がったプリンは粗熱が取れたら冷蔵庫に保管し、しっかりと冷えたら完成!
お好みで黒蜜やカラメルソースをかけてお召し上がりください。

ハロウィンのデザートにしてもいいですね!

「バターナッツカボチャを収穫してプリンに挑戦」の記事はこちら

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 日本一暑かった日、新潟の夏。

  2. 生でも美味しい!有機栽培トウモロコシをいただいた。

  3. 2023年 7月27日 梅の天日干し開始~出来上がり -July 27, 2023 Start drying plums in the sun

  1. 梅仕事2023 みなべの南高梅で梅干しをつくる

  2. 【冬・春野菜物語】ネギ A story of winter/spring vegetables: green onions

  3. – プロに聞く- 自家製の梅干しづくり成功の秘訣 -Tips from the expert- homemade salted ume plum